「東のポルト屋」店主のブログ

ポルトガル語教室とポルトガル雑貨販売をしています。まるで関係ない話もします。

映画「The Land Before Time」を娘に

映画、ドラマはNetflix、音楽はyoutubeかamazon musicと専ら配信サービスに頼り切りになってしまっている今日このごろ。 DVD(今はブルーレイが主流か?)から離れて久しいが、このあいだ思わずポチッと購入してしまったのがこの映画。 リトルフット [DVD] …

虹を歌う

2月から派遣社員として働いているが、職場の気に入っているところが2つある。 1つは休みに対して理解があるところ。2歳の娘がしょっちゅう熱を出すので、その度にやれ早退、やれ欠勤と、月の半分とまではいかなくても5日ぐらいは休まざるを得ない。その度に…

みかん

食事をしている時、電車に乗る時、ふとした時に死んだ飼い猫のことが頭に浮かぶ。この世を去って2ヶ月が経とうとしている。 傷口に塩を塗るつもりはないが、そんな時はもう少しその子がどんなだったか思い出してみる。当たり前だが、ほぼ飼い主である私しか…

【新商品】布の壁掛け小物入れ

本日「東のポルト屋」にアップしたのは、おうちのようなかわいい形をした布の小物入れです!サッと壁に掛けられます。 商品名:布の壁掛け小物入れ(ガロ・赤の取っ手・白の取っ手)価格 :1個1,000円(+送料370円) デザインは2種類あります。取っ手が白色…

アラビア語がおもしろい!

アラビア語を始めました 4月からアラビア語をかじっている。 このちょっとふざけたタイトルと謎のキャラクターたちとウォーターボーイズの金子貴俊さんという不思議な雰囲気に惹かれ、思い付きで始めてみたが結構おもしろい! 「アラビーヤ・シャベリーヤ」…

【新商品】ヴィアナ・ド・カステロ刺繍の布小箱

東のポルト屋でヴィアナ・ド・カステロ刺繍の布小箱 をアップしました。 指輪などのアクセサリーが入れられる小箱です。 やさしいグレーのナチュラルカラー。ふたにはクローバーやハートなどのヴィアナ・ド・カステロ刺繍が施されています。 商品名:布小箱…

【エッセイ】真夜中のねこ

真夜中にふいに目が覚めた。と思ったが、遠くから猫の鳴き声が聞こえる。ぼんやりした意識が少しずつはっきりしてくると、飼い猫のみかんの声であることに気が付く。起こされたのだ。

【新商品】ツバメのマグネット(2個セット)

本日はポルトガルとツバメに関する記事です。東のポルト屋では、ツバメのマグネット(2個セット)をアップしました。 (現在販売しているのは2個セットのみ)

【新商品】ラベンダーの香り袋(ポプリ)

本日は「東のポルト屋」で入荷した、ポルトガル製の香り袋のご案内です。 商品名:ラベンダーの香り袋(ポプリ)価格:1,400円(+送料500円)サイズ:ハート柄(90mm x 150mm)/いわし柄(100mm x 150mm) ミーニョ地方の刺繍を施したサシェ(香り袋)です…

ヴィアナ・ド・カステロ刺繍

ヴィアナ・ド・カステロ刺繍(Bordado de Viana do Castelo)は伝統工芸品として国の認定を受けており、絹、ピュアリネン、またはピュアコットンの生地に施されます。ベースとなる生地は白が最も一般的で、縫い糸は強いつやのあるパールコットンが指定されて…

日本でも売っているあの野菜でポルトガルの野菜スープを再現!

味付けはオリーブオイル、塩とコンソメをすこ~しだけ。シンプルだけどおいしい。 ここ数年で一番の大発見である。 安く売られていたカリフラワーを買った。普段は手を出さない野菜なので、そういえば葉や茎も使えるのだろうかとふと思い、ネットで調べてみ…

【エッセイ】はじめてのお葬式

前回の記事で死んだ飼い猫のためごろうの事を書いていたら、なんとなく葬式というものについて思考がうつり、10年ほど前の出来ごとを思い出した。

【エッセイ】猫のいない部屋

我が家では2匹の猫を飼っている。メス猫のみかん、オス猫のちび。2匹とも今年で13歳になる。今でも押し入れに駆け上ったり、冷蔵庫から飛び降りたりするほど元気だが、それでも立派な老猫。今朝、健康診断を受けさせるため、2匹を近くの動物クリニック…

【エッセイ】Ants climbing trees/3つの言語で暮らすというコト

子どもは環境に順応する天才だというのを聞いたことがあるが、本当にそうだと思う。自分の身の回りから聞こえてくるのが2言語だろうが3言語だろうが、何の疑問も持たず「人によって話す言語を変えるのはごく自然なこと」と受け入れる。切り替えるスピード…

【新商品】家を見守るバルセロスの雄鶏(ガロ)

オンラインショップ「東のポルト屋」にて、ポルトガルのシンボル「バルセロスのガロ」を準備中です。3月4日(水)より販売開始します。 ポルト屋は基本的に商品を1~2点ずつ、少量で仕入れているので、今回のように色とりどり(鳥だけに?)のガロが集まる…

【エッセイ】「家では何語で話すのか」問題

ポルトガル人の父と日本人の母、そして少し年の離れた兄。4人家族、18歳までポルトガルで過ごした(兄は途中で家を出たが、それはそれとして)。よく「家では何語で話すのか」と聞かれるが、答えは「話す相手による」である。親同士は日本語半分、英語半分。…

【ポルトガル語学習】ポルトガルのポルトガル語が学べるアプリ

ブラジル・ポルトガル語かポルトガル・ポルトガル語(英語ではEuropean Portugueseという)かの見分け方についてはアプリでも同じです。イラストがポルトガルの国旗だからといって油断するなかれ(笑)インストールしてみたら、まず最初に「ボンジーア」なの…

【ポルトガル語学習】ポルトガルのポルトガル語が学べる本

ブラジル・ポルトガル語の本ならある程度手に入るのに、あえて「ポルトガルのポルトガル語を勉強したいんだ!」という荒くれ者…じゃなくてひねくれ者…でもなくて猛者たちを私は精一杯応援したい。 ネイティブの私ですら一見してどれを扱っているのか分からな…

【エッセイ】あなたの人生、導きます「ルーマニア#203」

けして怪しい宗教の勧誘ではない(笑)。私の好きなゲームの話である。 「ルーマニア#203」はかなり特殊なゲームだった。 まず、プレイヤーはゲームの主人公ではない。主人公はネジタイヘイというどこにでもいる(しかもちょっと冴えない)大学生で、プレイ…